ノアコインを購入したいのですが、ビットフライヤーから送金する方法がわからないというご意見をいただきましたので、動画を撮りました。これから大手取引所の上場があれば、もうノアコインはHitBTCで購入することもないと思いますが、安くノアコインを購入したいのであれば、今しかありません。
そんな今購入したい方の為に動画を作成いたしました。今回は動画の補足説明として、セキュリティ対策について下記で解説していますので、ご一読のほど、よろしくお願いいたします。
まだHitBTCのアカウントを登録・開設していない方は、下記のリンクに新規アカウントの登録方法や使い方を動画で解説しています。ノアコインを購入する手順も解説しています。
まずはビットコインを購入する
まだビットコイン(BTC)を持っていない方は国内取引所ビットフライヤー(Bitflyer)でビットコインを購入する必要があります。
ビットコインをビットフライヤー(Bitflyer)にて購入するには、下記のリンクで動画で解説しています。
セキュリティを強化する必要性
コインチェックがハッキングされたことからわかる通り、暗号通貨の取引所は国内・海外問わず常にハッカーから狙われています。その為、セキュリティ対策は万全にしてからお取引を開始して欲しいと思います。
ウェブブラウザはGoogle Chromeのシークレットモードを使用してください。シークレットモードを使うと、履歴やCookie情報が残りません。どんなメリットがあるかというと、例えばパソコンがハッカーに侵入されて暗号通貨取引所のウェブサイトにアクセスしたとしても、自動でログインしません。すべて手入力でログインする必要があります。そのため容易に不正ログインされません。
ログインしたらIPアドレスを確認する
HitBTCは不正アクセスが多発しています。まずはIPアドレスを確認してください。自分のIPアドレスは下記のサイトで確認できます。
確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml
不正ログインがあった場合
HitBTCや基本どこの取引所でもそうですが、ハッキングされた場合、何もしてくれません。自己責任になります。ですから、できる限りセキュリティ対策をしてください。
HitBTCから不正ログインについての回答がきました。https://t.co/AjXe27CaKh
HitBTC #ノアコイン— 吉田 啓太 (@keitayoshida) April 12, 2018
HitBTCが推奨するセキュリティ対策について、記事にしています。下記にリンクに記していますので、ご一読ほど、よろしくお願いいたします。
HitBTCの送金アドレスを確認する
下記のリンク先の記事でHitBTCのビットコインのウォレットアドレスの表示方法を解説しています。
まとめ
ノアコインが一番安く買えるのが、HitBTCで購入できる今だと思いますので、セキュリティ対策を万全にして、ノアコインを購入していただきたいと思います。
購入したノアコインは、HitBTCから早急にレジャーナノSに送金して、安全に保管してください。
【PR】ノアコインをHitBTCからレジャーナノSに送金する方法