ケリースレーターフロントサイドボトムターンシークエンス

能登エリアは南西の風が多くなってきたので、グーフィーの波が出現するようになってきています。

いい波が割れている場所を見つけたので、フロントサイドのボトムターンの練習をしていきたいと思います。

実はフロントの波はあんまりやる機会がなくて、フロントボトムターンしたことがありません。下記のような波ばかりでフロントボトムターンが全然練習できませんでした。

僕のいつもサーフィンやっている場所は、小さい波しかないのでロングボードでグーフィーの波を遊んでいます。

でも、サーフィン始めたならショートでボトムターンをやってみたい!

切実な願いです。

というわけで、これからグーフィーの波を練習していこうと思っています。

お手本にするのはケリースレーターです。

ここからの解説は僕の勝手な推測です。これから実際ライディングしながら検証していきます。

波が掘れているので、膝を曲げて低い体制にしてボードを抑えることによって、波のパワーのあるポジションをキープしつつ、波のボトムに降りてきています。

抜重してサーフボードを波のさらに下に走らせてボトムターンの体制に入ります。波の巻いているところから下の方に離れれば離れるほど、レールをフルに使って綺麗な弧を描くターンができるし、板が垂直に上がって見栄えが良くなります。

ボトムターン初期後ろの手を前足付近に持っていって、膝を曲げる。

スポンサードリンク

ケリーの画像を見るとそんなに膝が曲がっていないですが、後ろ足を曲げて、後ろの手を前足付近でプレス(手を前足付近に置いて、その体制を維持)させた方が、姿勢良くターンできると考えてます。

理由としては、後ろ足を曲げないとかなり猫背になって姿勢が悪いターンになってしまうような気がします。姿勢が悪いと板に体重が乗らなくてスピードも出ません。

でもターンの前半は前足も荷重しないとドライブしないので、猫背にならないように前足にも荷重します。

膝を曲げたら体を波側に傾ける。これがフロントのボトムターンで重要なことなんじゃないかなと思います。

今までフロントターンの時に波側に体を傾けたことがなかったので、ボトムターンがショボかったんだと推測しています。

ボードが波のトップに向かい出したら腰を前に押し出して波のトップに向かいます。

波のフェイスを少し上がったところで、もうターンの切り返しの準備をしています。

以上、ケリーのボトムターンのシークエンスでした。

今回は、予習を兼ねてケリーのフロントボトムターンのシークエンスを分析してみました。

今後は、動画撮影をしながらフォームを修正して練習していきたいと思います。

スポンサードリンク

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。