
Changelly(チェンジリー)とは
暗号通貨を低コストで交換できるサービスです。
チェンジリー(Changelly)は、海外の暗号通貨交換所です。チェンジリー(Changelly)は、2013年にチェコ共和国のマイナーゲート(Miner Gate)チームによって、ローンチされた暗号通貨の交換サービスです。
交換できる暗号通貨にはビットコインの他にネム(XEM)、リップル(XRP)、リスク(LISK)、ダッシュ(DASH)などアルトコインと呼ばれる通貨が交換できます。
Changellyはビットコインとアルトコインの交換はもちろんですが、リップルとネム、リスクとダッシュのようにアルトコイン同士の交換も可能なところが最大の特徴です。
交換できるアルトコインは70種類以上です。
2018年4月にノアコインが追加されたことにより、日本人に一番馴染みがあり、かつ簡単にノアコインが交換できる交換所となっています。
Changelly(チェンジリー)メリット
誰でもビットコインやアルトコインを安く購入したいですが、すべての取引所を調べるのは大変だし、相場は常に変動するので、その時は安くても次の瞬間は高くなっていることも多々あります。
Changellyを使えば、複数ある海外取引所の中から最も安いレートで売っている取引所を自動で探しだして購入をしてくれます。
ですから、海外取引所に登録しなくても、Changellyに登録を行えばそれらのコインを購入(両替)することができます。
チェンジリーの使い方を動画で解説
Vol.1
新規アカウント開設方法
チェンジリーを利用する為に必要な物
チェンジリーはメールアドレスだけで登録可能です。セキュリティ強化の為にGoogleアプリの二段階認証は必ず設定お願いします。
日本語対応
チェンジリーは日本語対応をしています。サポートも日本語で行っても対応してくれるお勧めの交換所です。
新規口座開設も動画で解説
パスワードの再設定など、初めてだとわかりにくい箇所も動画で解説しています。また下記のリンクで詳細記事をご用意しています。動画でわからないところは図解でご確認ください。
Vol.2
TRON(TRX)交換方法
チェンジリーでTRON(TRX)の交換方法を動画に収録しています。TRONを交換する前にイメージトレーニングできますので、ぜひご活用ください。
今回はレジャーナノSのビットコインウォレットから送金しているので、レジャーナノSの使い方も勉強できます。