
サーフスケート系「Shane Lai」チャンネルからサーフィンのトップアクションを学ぶ第三弾は「レイバック」です。
「レイバック」は身体的にかなーりキツいかなと思ったけど、いくつになっても上手くなりたいので「レイバック」に挑戦していきたいと思います。
というわけで、まず体の使い方を勉強していきます。
ブログ内のシークエンス画像は下記のYouTubeからスクショしています
陸トレ
まずは体を動かしてトレーニングしていきます。
Step1
下記の画像のようにスクワットの姿勢にします。

スクワットした姿勢から後ろの手をつきます。

後ろの手をついたら後ろ足を蹴り出すように伸ばします。

やり方がわかればできそうな気がしてきました。
Step2
次はスケボーを使って、上記の陸トレを行います。

Step3
スケボーを使って斜面で練習します。
出来るだけ低くしゃがんでカービングします。

次にカービングしながら後ろの手を斜面につきます。
とはいっても地面に手をつけるのはめちゃくちゃ怖いです。手を痛めてしまいそうなのでここから先は海でやってみようと思います。海ならどれだけ転けても痛くないのがサーフィンの良いところです。

Step4
最後に後ろ足を蹴り全身を伸ばすようにします。
これスケボーだとおっさんには怖すぎてできませんでした。スケボーでできないので海で思いっきり体を倒し込んでみたいと思います。
あとスケボーでこの姿勢を何回かやると膝がポキポキなってくるので無理はしない方がいいなって思いました。

「Shane Lai」さんが、丁寧に教えてくれてるので、なんとなく海で出来そうな気がしてきました。スケボーでは怖いのでプロテクターつけて徐々にトライしていこうと思います。
サーフィンだとどうやっていいのか、わかりにくいレイバックですが、サーフスケートで解説してくれたら凄くわかりやすいですね。
ちなみに下記の動画は、サーフィンのレイバックです。
伊藤李安琉プロのように掘れたセクションにレイバックで当て込めるようになりたいものです。
今回は以上になります。最後まで読んでくれてありがとうございます。
LEAVE A REPLY