【バックサイドボトムターン編】川畑友吾チャンネルのオンラインレッスンがわかりやすい
川畑友吾チャンネルが開設と併せてサーフィンオンラインレッスンを開始しました。第一回目は中級者のライディングの改善点を解説してくれています。これは嬉しいサービスです。 サーフィンをある程度やってきて一番悩むところがサーフボ...
川畑友吾チャンネルが開設と併せてサーフィンオンラインレッスンを開始しました。第一回目は中級者のライディングの改善点を解説してくれています。これは嬉しいサービスです。 サーフィンをある程度やってきて一番悩むところがサーフボ...
サーフスケート系「Shane Lai」チャンネルからサーフィンのトップアクションを学ぶ第三弾は「レイバック」です。 「レイバック」は身体的にかなーりキツいかなと思ったけど、いくつになっても上手くなりたいので「レイバック」...
サーフスケート系「Shane Lai」チャンネルからサーフィンのトップアクションを学んでいきます。 僕が今練習しているサーフィンのリップアクションの理想に近いフォームだったので真似ていきたいと思います。 今回はバックサイ...
サーフスケート系「Shane Lai」チャンネルからサーフィンのトップアクションを学んでいきます。 僕が今練習しているサーフィンのリップアクションの理想に近いフォームだったので真似ていきたいと思います。 今回はフロントス...
YouTubeで、バックサイドラウンドハウスカットバックのHowToはあまりみないですね。 畑雄二プロのYouTubeのHowToはわかりやすかったので紹介していきます。ちなみにアイキャッチ画像は僕です。 バックサイドラ...
Luvsurfの西井浩治プロのYouTubeでWSLプロジュニアサーフィン大会をレポートしています。大会会場はカリフォルニア州のサンディエゴ「シーサイドリーフ」です。レフトのリーフブレイクです。 動画ではLOSTチームラ...
サーフィンのフロントターンをケリーのフォームから解説していきます。 今回使用しているシークエンスの動画は、下記のTwitterに貼り付けている動画からスクショしています。 バックステップ バックステップしてボトムターンす...
ショートでは楽しめない波のコンディションのとき、僕は浮力が50L以上のサーフボード使うのですが、難点はドルフィンスルーが出来ないことです。ドルフィンが出来ないと波に揉まれるのが嫌なので、どんどん使わなくなってきます。 そ...
バックサイドリップをする際に、これをやらないと縦リップができないというメソッドになります。あくまでも初級者・中級者のメソッドになります。 バックサイドのオフザリップを詳しく教えているところはそんなにありません。もしくはY...
ムラサキスポーツで去年一番売れているSURF8 3mmスプリットソールブーツは北陸能登半島でも暖かいのかをレポートしています。 冬にサーフィンするのは何十年ぶりなので正直何を買っていいのかわからなかったので、評判が良いサ...