いつしか世界で戦うことを忘れた日本人 「世界で戦う」とか「厨二病乙ーっ」て声が、ツイッター界隈で呟かれそうだし、親しい人に言えば「地に足をつけてちゃんと働けよー!」と説教されるくらい馬鹿げたことのように聞こえるフレーズ。...
KEITAYOSHIDA.comへようこそ 初めまして、当サイトの管理人(@keitayoshida)です。 ようこそ!ようこそ!といいつつ、いきなりですが、大幅リニューアルを思いつきで決行しています。まずはトップページ...
Luvsurfの西井浩治プロのYouTubeでWSLプロジュニアサーフィン大会をレポートしています。大会会場はカリフォルニア州のサンディエゴ「シーサイドリーフ」です。レフトのリーフブレイクです。 動画ではLOSTチームラ...
ユーフォリア千里浜 地下1,000m以上の深さからくみ上げた琥珀色の天然温泉 千里浜インターから近く、駐車場も広く、除雪が行き届いているので、冬の時期でも利用しやすいです。 断水などで、家のお風呂に入れない方へ割引料金で...
サーフィンのフロントターンをケリーのフォームから解説していきます。 今回使用しているシークエンスの動画は、下記のTwitterに貼り付けている動画からスクショしています。 バックステップ バックステップしてボトムターンす...
ショートでは楽しめない波のコンディションのとき、僕は浮力が50L以上のサーフボード使うのですが、難点はドルフィンスルーが出来ないことです。ドルフィンが出来ないと波に揉まれるのが嫌なので、どんどん使わなくなってきます。 そ...
バックサイドリップをする際に、これをやらないと縦リップができないというメソッドになります。あくまでも初級者・中級者のメソッドになります。 バックサイドのオフザリップを詳しく教えているところはそんなにありません。もしくはY...
ムラサキスポーツで去年一番売れているSURF8 3mmスプリットソールブーツは北陸能登半島でも暖かいのかをレポートしています。 冬にサーフィンするのは何十年ぶりなので正直何を買っていいのかわからなかったので、評判が良いサ...
日本で一番売れているサーフィン用の防寒ブーツということで購入してみました。ホールド感もいいということで人気のブーツです。 サーフ8のブーツや新作の冬物に関してはムラヨコチャンネルで、サーフ8の瀧本社長が解説しています。 ...
世界でも珍しい砂浜を走れる千里浜。連日観光客で賑わっています。ただ車で砂浜を走れるといっても注意しないとタイヤが砂にハマってしまって楽しい旅行が惨事になってしまう可能性があります。 僕は千里浜が地元なので、通勤時やサーフ...
Booking Packageを使用していると支払い方法のワードを変更する場面が出てくると思います。 今回は下記画像のように変更したのでCSSコードを記載しておきます。 文言変更はCSSの疑似要素でワードを変更します。 ...
浸食が進む千里浜の再生を目指し、金沢大生が企画した芸術祭が2022年9月10日(土)千里浜で初開催されます。 千の輝き2022 能登千里浜芸術祭は「一人の千歩より、千人の一歩」をテーマとして、海岸の漂着ゴミを利用したオブ...