
~0から作る余剰資金~失敗から学んだ事
おはようございます。こんにちは。
0から作る余剰資金を推奨、のの@(@seijin5555)です。
本日も最後までお付き合いください。
前回は投資3大失敗の話でしたが、そこから学んだ事を共有していきます。
とその前に、最近仮想通貨が上向き傾向でよいことですが、セールスだけは気をつけて欲しいと思います。
たまたま上がった通貨をたまたま持っていただけで、後追いで【実は事前に知ってました】【裏情報】などと
YOUTUBE や LINE@ で情報発信しているの目にするのが多くなってきてます。
本当に事前に知っているのであれば、ここが底値で今から全力で買います!ってリアルタイムの証拠を出せば信じれますが
まぁそんな人はほぼいないですね。
次上がる情報やICOなどに誘導されないようにくれぐれもご注意下さい。
では本題です。失敗から学んだ事は
①【学習すること(諦めないこと)
分からないことを分からないままにしない】
【簡単に勝てる手法】【初心者でも1億稼ぐ手法】【FX全戦、全勝】
こよようなタイトルに惹かれいろいろな本を買ってました。
今思うと、まず前提条件が違うと言うことです。
著者の投資経験値、知識量、資金量、年齢、メンタル力、社会経験などが影響し
まず同じ結果は期待できないことです。
今思えば、自分の投資はギャンブル投資でした。
■下がってるから買い。上がってるから売り。
■誰々がこう言ってたから、上がるだろう、下がるだろう。(自分の安心材料を探す)
■チャートの見方、暗記項目を覚えていない。基本のローソク足の見方すら理解していない状態でした。
2019年の1月から再度基本的な項目から学習してます。また違う項目で発信していきますので。
もし同じような方がいましたら一緒に学習しましょう。上級者の方は、違う違うそうじゃそうじゃないってありましたらご指摘下さい!
負ける=FXに対する理解力が低い。分からないことを理解する。
繰り返し、繰り返し学習することで、だんだんわかってきます。継続は力なりです。
人に説明できるレベルで理解する=アウトプットする(自己育成)
最近ようやく上がる・下がるがなんとなく当たるレベルまでにはなってきましたが、まだまだ学習中です。
②【投資は余剰資金で】
FXをはじめるには、軍資金30万円ぐらい欲しい所ですね。しかもそのお金が、明日無くなってもよいお金です。
生活資金や将来のための貯金を投入するとどうしても、チャートが気になり、夜は眠れなくなり
プライベート面へのマイナス影響が大になるので、オススメできません。
そうは言ってもFXで稼ぎたいってあると思います。 レバレッジが効くので、少額でも可能です。
自分が2019年から実践しているのが、【5万円スタート】です。
この5万円はいつ無くなってもよいお金ですし、もともとこの5万円も0から作ったものなので痛くも痒くもありません!
※どうやって作ったのかについては今後共有していきます。
またレバレッジやLotを極限に低くしました。
通貨単位は10,000通貨でやっている方が多いと思いますが、現段階では自分は1,000通貨や100通貨でやってます。
あと半年学習継続したら10,000通貨でトライ予定です。
ドル円が5円下がった時の損失額。
10,000通貨⇒▲50,000円 1,000通貨⇒▲5,000 100通貨⇒▲500円
1,000通貨・100通貨だと昼飯何日か我慢して、カイワレにすれば補填できる金額です!
資金が準備できるまでや自信がつくまでは、レバレッツジを低くすることをオススメします。
③【投資に対する姿勢】
投資の世界は、世界中のお金を儲けを得意とする人が集まってる所です。
そんな世界に、知識、資金が無い自分が飛び込んで勝てるわけがなかったのです。
退場するべくして、過去退場しました。
世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー「金持ち父さん貧乏父さん」より
①E(従業員)⇒②S(自営業:スモールビジネス)⇒③B(ビジネスオーナー:ビックビジネス)⇒④I(投資家)
上記の手順ですが、自分はいきなり④に飛び込んでました。
例えるなら、カイワレをろくに育てられないのにいきなりメロンを育てるようなものです。
例えが正しいかどうかはわかりませんが・・・
難しい世界に参入していることを忘れないで、ちょっとやそっと失敗したからと言って
あきらめず、コツコツ資金を増やし・学習の継続が必要と身にしみました。
以上3つが過去の失敗から学んだことです。
何か参考になりましたら幸いです。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
【本日のカイワレ一品】

のの@

最新記事 by のの@ (全て見る)
- 【駐車場、ガソリンの最安値検索】お金の裏技!節約術! - 2019年10月1日
- 簡単!自己アフィリ(セルフバック)報酬の進捗! - 2019年9月3日
- 簡単!自己アフィリ(セルフバック)続編(SBI証券口座開設) - 2019年8月24日
この記事へのコメントはありません。