• HOME
  • ブログ
  • FX
  • FXの専門用語を「簡単」「分かりやすく」「5分で」説明します!

FXの専門用語を「簡単」「分かりやすく」「5分で」説明します!

スポンサードリンク

こんにちは。
えみ@脱ぐフルエンサー です。

 

みなさん、FXやってますか?

えっ?

やってない??

専門用語が難しい???

じゃあ・・勉強しましょうか!^^

(無理やり感満載!!www)

 

まぁでも、本当に難しい言葉がいっぱいありますよね。

今回は、わたしなりに「ここだけ押さえておけばOK!」という感じで、FXの専門用語に関して解説していこうと思います!

 

 

証拠金(しょうこきん)って何?

まずはこの単語ですね。証拠金(しょうこきん)。

証拠のお金。

そのまんまですが、意味合いはわりと似ています。

どちらかというと「担保のお金」の方が、しっくりくるかもしれませんね。

FXは、現物取引ではありません。証拠金取引です。

現物取引 = 総代金取引

証拠金取引 = 担保金取引

となりますが、まずその2つの取引の違いから、説明していきますね。

現物取引(総代金取引)

1ビットコイン130万円のとき、1ビットコイン購入しようと考えた場合、

「130万円用意して1ビットコイン買おう!」

これは現物取引です。

1ドル107円のとき、10,000ドル購入しようと考えた場合、

「107万円用意して10,000ドル買おう!」

これも現物取引です。

つまり、総代金を支払う取引のことですね。

一般的な取引です。

 

証拠金取引(担保取引)

同じく1ビットコイン130万円のとき、1ビットコイン購入しようと考えた場合、総代金ではなく証拠金(担保金)で取引できます。

たとえば!

「13万円(10分の1)で買える!」

「26万円(5分の1)で買える!」

これを証拠金取引と呼びます。

ビットコインだけでなく、FX、株式、不動産など、いろいろな投資に活用されています。

 

 

レバレッジって何?

英表記では leverage(レバレッジ)と書きます。

語源は「てこ(レバー)」からきています。

てこの原理によって、総代金を少ない資金(証拠金)で運用できます。

レバレッジ10倍は、100万円の総代金を10分の1の証拠金で運用できます。

レバレッジ5倍は、100万円の総代金を5分の1の証拠金で運用できます。

1ビットコイン130万円を購入するとき

レバレッジ5倍だと26万円の証拠金
レバレッジ10倍だと13万円の証拠金
レバレッジ20倍だと6.5万円の証拠金

レバレッジが高く(倍率が大きくなる)なるほど、少ない証拠金で運用する事が出来ます。

 

追証(おいしょう)って何?

正式には追加証拠金(ついかしょうこきん)という名称です。

「ついしょう」ではなく「おいしょう」と呼びます。

証拠金取引で運用を行うと、損失が大きくなった場合、お金が足らなくなってしまうケースがあります。

足らないお金の事を追証と呼びます。

どういうときに、お金が足らなくなるのか、現物取引と比較してみましょう。

・1ビットコイン130万円のとき購入して、その後半値(65万円)になってしまった場合、

現物取引 ⇒ 65万円の含み損(含み損が増減しても、お金が足らなくなる事はない。)

証拠金取引 ⇒ 同じく65万円の含み損(ただし、余剰資金が65万円を超えているとき、超えている分が追証として請求される。)

 

 

余剰資金(よじょうしきん)って何?

余っているお金のことですね。(そのまんま)

証拠金取引は現物取引と違い、お金を余して取引を行います。

たとえば、1ビットコイン130万円をレバレッジ10倍で取引するとき、

1口13万円ですから、10口(130万円)購入することができます。

ですが、130万円用意して10口購入すると、余剰資金が0となります。

この場合、1ビットコインが120万円になると、余剰資金がないので追証となります。

しかも、10口購入しているという事は、レバレッジ10倍ですので(130万円×10口)1,300万円購入している計算となり(130万円の元手で1,300万円分のビットコインを購入している計算)

足らないお金(追証)は100万円となります。

FXはここが1番大事。わたしは100万円の元手で、レバレッジ10倍なら3口ぐらいでやってるかな。初心者は1口推奨。

 

枚(まい)・建ち(たち)・落ち(おち)って何?

FXでは、1口の事を1枚と呼びます。

レバレッジ10倍なら、1枚13万円。

レバレッジ5倍なら、1枚26万円。

という計算になります。(1BTC130万円の場合)

 

FXでは、取引を始めるときと、やめるときに「建ち」と「落ち」という言葉を使います。

新規と決済で良さそうなものですが・・笑。

新規で買うとき「買建ち(かいたち)」

新規で売るとき「売建ち(うりたち)」

※ FXでは値下がりを狙う売建ち(うりたち)もあります。

スポンサードリンク

 

買っているものを決済するとき
「売落ち(うりおち)」

売っているものを決済するとき
「買落ち(かいおち)」

という使い方をします。

普通に「決済」と使われることも多いですね。

 

 

玉(ぎょく)・未建ち(みたち)・両建て(りょうだて)って何?

玉(ぎょく)とはポジションの事です。

「買い玉を持つ。」(新規で買うこと)

「売り玉を落とす。」(売建ちしたものを決済すること)

というような使い方をします。

 

ヨッシー!
買い玉、何枚持ってるの?

 

100枚ぐらいかな!?

 

こんな感じで 笑。

 

未建ち(みたち)とはポジションを持っていない状態のことです。

買い玉も売り玉も、なにも持っていないことですね。

両建て(りょうだて)とは、買い玉と売り玉を両方持っている状態のことです。

同じ枚数でなくとも、2枚の買い玉と1枚の売り玉を持っているときも、両建てと呼びます。

 

 

証拠金維持率(しょうこきんいじりつ)って何?

FXでは、これが1番難解かと思います。

正直、FXを長年やっている人でも、正確に理解している人は少ないと思いますね。

言葉で理解するより、頭の中でイメージした方が分かりやすいと思います。

このような感じです。

この図を頭にイメージしながら、計算すると分かりやすいかと思いますが、どうでしょうか?

じゃあ・・元手100万円で証拠金10万円を使ったときの、証拠金維持率は???
えっと・・。1,000%!?
正解!!

 

100万円の元手で証拠金10万円使ったとき、追証になるケース

業者によって違いますが、

『証拠金維持率150%を下回った時、追証が発生します。』

『証拠金維持率100%を下回った時、追証が発生します。』

などと決まっています。

ということは・・

『マイナス85万円で追証だな・・。』

『マイナス90万円で追証ね・・。』

という風に、慣れてくると、パっと計算ができるようになります。

 

 

ロスカットって何?

強制決済のことをロスカットと呼びます。

元手以上に損失が膨らむことを防ぐために、設定されているシステムです。

こちらも業者によってルールが違いますが、

『証拠金維持率100%を下回った時、ロスカットが発動します。』

『証拠金維持率50%を下回った時、ロスカットが発動します。』

このような場合、100万円の元手で証拠金10万円を使っているときは、

『マイナス90万円でロスカットだな・・。』

『マイナス95万円でロスカットね・・。』

という感じになります。

損失でかくない!?
だよね。ロスカットや追証になる前に、損切り指値を入れておく事が大事!

 

 

難平(なんぴん)・途転(どてん)って何?

難しくなったものを平らにする。

そういう意味から難平と書いて「なんぴん」と呼びます。

現物取引でも証拠金取引でも、ある手法ですね。

たとえば、ビットコインが130万円のときに購入したとします。

その後、価格が下がって100万円になったところで再び購入します。

その結果、115万円で購入したのと同じ効果になるわけです。

平均購入価格が下がるわけですね。

一方、途転(どてん)とは、途中で方向転換をするという意味です。

買い玉を決済して、売り建ち。

売り玉を決済して、買い建ち。

これらが途転です。

 

 

その他

決済のことを仕切り(しきり)、含み益のことを評価益、含み損のことを評価損と呼んだりします。

順張り(じゅんばり)とは、相場が上がっている状態のとき、流れに乗って買っていく事です。

一方、逆張り(ぎゃくばり)とは、相場が下がっている状態のとき、流れに逆らって買う事です。

字の感じから、なんとなく意味が分かる言葉も多いですよね!
たしかに!こうやって意味を知ると「あ~なるほど。」って事が多いね。

その他にもまだありますが、とりあえず覚えておいた方が良い「専門用語」をまとめてみました。

ぜひ、参考にしてみてください ☆

 

 

【 💹 無料サロンやっています 💹 】

The following two tabs change content below.
えみ@脱ぐフルエンサー
「投資」と「温泉」「性」について情報発信を行っています。現職ナースのかたわら、LINEでFXトレードの配信等も行っています。目標 : 2020年までに資産構築、アーリーリタイア、海外移住です。
スポンサードリンク

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA